仕事内容
iPS細胞を用いた再生医療に係る細胞培養デバイスやMicrophylososical systemのチップ等の研究開発に従事していただきます。
採用後、京都大学へ半年から1年ほど出向して該当分野の知識習得や共同研究を行っていただきます。出向に伴う転居費用は弊社規程に基づいて弊社が負担いたします。
大学と企業との連携窓口業務も発生します。
待遇条件・昇給賞与
(記入なし)
福利厚生
雇用保険、労災、健康保険、厚生年金、退職金共済
休日休暇
年間休日123日
週休二日制(土日祝日休み)、夏季休暇、年末年始休暇、介護看護休暇、ファミリーサポート休暇
| 求人案件名 | 研究・開発(化医食) |
|---|---|
| 職種分類 | 研究開発・技術開発・構造解析・特許 |
| 職種名 | 素材、食品、医薬品技術者 |
| 求人企業名 | ※社名非公開 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 年収 | 450 万円〜600 万円 |
| 都道府県 | 岩手県 |
| 勤務地 | 岩手県盛岡市 |
| 事業内容 | マイクロアクチュエーターとその応用製品の開発・製造・販売 |
| 必須条件 | iPS細胞分野での業務経験、細胞培養分野での業務経験、化学バイオ系での研究開発 |
