※大阪※【労務コンサルタント ※転勤無し】

大手税理士法人と連携。企業の労務コンサルティングをお任せします。
管理部門・事務・企画

月給:273,971円〜356,061円
勤務地:大阪府大阪市中央区伏見町

仕事内容

労務コンサルタントとして幅広い業務をお任せします。

<主な業務内容>
・クライアント企業の労務相談対応
・就業規則の作成・改定などの相談対応
・賃金体系の再構築といった労務面における各種サポート、相談対応 など
・年末調整業務
・給与計算業務
※2名社労士が在籍しております。

◎やりがい
現在、社会的に経理や労務の専門知識を持つ人材が不足しています。
特に中小企業では専門人材を雇う余裕がないため、この先も確実に求められる事業です。
生涯続けられる仕事という、専門職ならではの醍醐味がございます。

待遇条件・昇給賞与
<勤務時間補足>
※1年単位の変形労働時間制:年間総労働時間1951時間
※業務の繁閑に応じて、1日の所定労働時間を7時間00分~8時間45分の間で配分しております。

<給与補足>
■想定年収:400万円~650万円
※想定年収は、ご経験、スキル、前職での待遇を考慮して決定します。
※管理職採用の場合は、完全年俸制となります。
また、管理監督者となるため、残業代の支給なし、深夜残業代は支給あり、となります。
年俸制600万円(15分割)の場合、月給40万円・基本給40万円となります。

<昇給賞与>
昇給 年1回
賞与 年2回※初年度は入社月に応じて支給。(昨年度支給実績は計3か月分)
決算賞与:年1回(12月※個人及び会社業績による)
福利厚生
社会保険完備
交通費支給(月10万円まで)
厚生年金基金:退職金共済加入
退職金制度
育児支援制度
資格取得支援制度
各種社内イベント
福利厚生施設※旭川、軽井沢、湯沢、京都、石打丸山
産休・育休(取得実績あり)
再雇用制度あり(65歳まで)
休日休暇
★年間休日120日
週休2日制(土・日)※年3回土曜日勤務あり(1月、11月、12月)
祝日
夏季休暇
年末年始
慶弔休暇
年次有給休暇(半休・時間有休取得可能)
特別休暇(当社規定に準ずる)
※休日出勤の場合は振休取得可能

求人案件名 大手税理士法人と連携。企業の労務コンサルティングをお任せします。
職種分類 総務・人事・法務・知財・広報・IR
職種名 管理部門・事務・企画
求人企業名 社名非公開
雇用形態 正社員
年収 400 万円〜650 万円
都道府県 大阪府
勤務地 大阪府大阪市中央区伏見町
事業内容

税理士法人山田&パートナーズのグループ会社として2009年より業務を開始。経理、労務のアウトソーシング会社として迅速・正確・安心をモットーに、業務のサポートに留まらず、業務改善、効率化を進めるためのノウハウの提供や、最先端技術(AI)の導入を行い、取引企業様の経理業務の質の向上に取り組んでいます。

主力製品・サービス
■経理サポート
記帳代行、経理業務改善コンサルティング、会計システム導入支援、社員教育、決済サポート(月次・年次・四半期・連結)、開示資料作成サポート、法定調書・支払調書作成サポート、固定資産管理台帳作成サポート、マニュアル・各種規程作成、シェアードサービス導入支援、従業員持ち株会導入支援・管理
■労務サポート
給与・賞与計算、社会保険・雇用保険取得・喪失手続き、勤怠集計、算定・月変手続き、グロスアップ計算、社会保険・労働保険各種届出、年末調整業務、労働保険年度更新、給与支払報告書作成、労災保険特別加入手続き・年度更新、地方税特別徴収・普通徴収・異動手続き、社会保障協定手続き、退職金計算、就業規則・各種規程作成・改訂、EBデータ作成、労働時間管理に関するコンサルティング、労務監査、M&A・会社分割等における労務手続きおよび・コンサルティング

必須条件

下記の条件を両方満たす方を求めています。
・社会保険労務士の資格をお持ちの方
・労務の実務経験をお持ちの方
※給与計算・年末調整の経験があり、体系的に理解、実践、チェックができる方を求めています。
歓迎/尚可
・社会保険手続きのご経験をお持ちの方
・社会保険労務士事務所、会計事務所、アウトソーシング会社いずれかでの勤務経験
・労働基準法の知識をお持ちの方

    この求人に応募する

    必須お名前必須

    必須ふりがな

    必須性別

    必須年齢

    任意郵便番号


    郵便番号がわからない方はこちら

    必須ご住所

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    必須ご希望の連絡方法

    任意希望連絡時間

    必須ロボットでない証明/下記答えを漢字で記載してください

    ご利用にあたって


    下記の「個人情報の取得・利用について」を必ずお読みいただき、個人情報の提供にご同意いただいた場合には、「送信する」へお進みください。同意いただけない場合はご要望にお応えすることができませんのでご了承ください。

    <お客様の個人情報の取得・利用について>
    個人情報は、当園により、厳重に管理、保管、保護されます。お預かりした個人情報につきましては、お問合せ対応以外で用いることはござい ません。
    ※ご入力に不備があった場合はご案内できない場合がございます。