【勤怠労務庶務担当】■東京駅隣りで通勤しやすい

■福利厚生充実■労務・庶務全般をお任せ!
人事 労務

月給:200,000円〜240,000円
勤務地:東京都千代田区丸の内

仕事内容

多忙なメンバーを支える労務・庶務担当者(自社業務)としてお仕事をお任せします。

<主な業務内容>
社内の労務・庶務業務全般
●勤怠管理、給与計算(外注先への取りまとめ、結果確認)
●社内資料作成、PDF/コピー取り
●電話対応、会議準備、スケジュール調整
●出張手配
●備品管理、郵便業務
●社員からの問い合わせ対応、フォローなど

※当社はアウトソーシング会社ですが、お任せするお仕事は自社の労務・庶務業務です。業務に慣れてくれば、お客様の業務もお任せしていきます。

【働く環境】
広く清潔感のあるオフィスでの業務です。
ウォーターサーバーや飲み物・軽食の自動販売機もあります。
またビル内にはコンビニエンスストアや飲食店もあります。

待遇条件・昇給賞与
◆昇給賞与
昇給:あり
賞与:年2回(夏・冬)

◆手当て
残業手当:別途支給(1分単位で支給)
通勤手当:10万円まで/月

福利厚生
社会保険完備
交通費支給(月5万円まで)
育児支援制度
育児休暇制度
介護休暇制度
産休・育休(取得実績あり)
各種社内イベント
福利厚生施設※軽井沢、湯沢、京都、石打丸山
財形貯蓄
選択制企業型DC制度
退職金共済加入
慶弔見舞金制度
ライフプラン手当(上限27,500円)

休日休暇
★年間休日120日
週休2日制(土・日)
※年3回土曜日勤務有り
祝日
夏季休暇
年末年始
慶弔休暇
年次有給休暇(半休/1時間単位の休み取得可能)
出産・育児・介護休暇
特別休暇(当社規定に準ずる)
※休日出勤の場合は代休取得可能

求人案件名 ■福利厚生充実■労務・庶務全般をお任せ!
職種分類 総務・人事・法務・知財・広報・IR
職種名 人事 労務
求人企業名 ※社名非公開
雇用形態 正社員
年収 300 万円〜360 万円
都道府県 東京都
勤務地 東京都千代田区丸の内
事業内容

税理士法人山田&パートナーズのグループ会社として2009年より業務を開始。経理、労務のアウトソーシング会社として迅速・正確・安心をモットーに、業務のサポートに留まらず、業務改善、効率化を進めるためのノウハウの提供や、最先端技術(AI)の導入を行い、取引企業様の経理業務の質の向上に取り組んでいます。

主力製品・サービス
■経理サポート
記帳代行、経理業務改善コンサルティング、会計システム導入支援、社員教育、決済サポート(月次・年次・四半期・連結)、開示資料作成サポート、法定調書・支払調書作成サポート、固定資産管理台帳作成サポート、マニュアル・各種規程作成、シェアードサービス導入支援、従業員持ち株会導入支援・管理
■労務サポート
給与・賞与計算、社会保険・雇用保険取得・喪失手続き、勤怠集計、算定・月変手続き、グロスアップ計算、社会保険・労働保険各種届出、年末調整業務、労働保険年度更新、給与支払報告書作成、労災保険特別加入手続き・年度更新、地方税特別徴収・普通徴収・異動手続き、社会保障協定手続き、退職金計算、就業規則・各種規程作成・改訂、EBデータ作成、労働時間管理に関するコンサルティング、労務監査、M&A・会社分割等における労務手続きおよび・コンサルティング

必須条件

■給与/社会保険業務の経験がある方
■エクセルでの作業に抵抗がない方(中級レベル以上尚可)

【求める人物像)
■素直で、成長意欲がある方
■柔軟な対応が出来る方
■チームワークを大切にできる方
■スピード感を持って業務を進めることが出来る方

歓迎/尚可
(記入なし)

    この求人に応募する

    必須お名前必須

    必須ふりがな

    必須性別

    必須年齢

    任意郵便番号


    郵便番号がわからない方はこちら

    必須ご住所

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    必須ご希望の連絡方法

    任意希望連絡時間

    必須ロボットでない証明/下記答えを漢字で記載してください

    ご利用にあたって


    下記の「個人情報の取得・利用について」を必ずお読みいただき、個人情報の提供にご同意いただいた場合には、「送信する」へお進みください。同意いただけない場合はご要望にお応えすることができませんのでご了承ください。

    <お客様の個人情報の取得・利用について>
    個人情報は、当園により、厳重に管理、保管、保護されます。お預かりした個人情報につきましては、お問合せ対応以外で用いることはござい ません。
    ※ご入力に不備があった場合はご案内できない場合がございます。