仕事内容
まずは決算短信の作成といった開示業務を担当し、
徐々に経営企画として事業戦略に携わっていただきます。
 
◆入社後の業務
・開示業務
 └決算短信の作成など
・数値分析
・予実管理 など
<慣れてきたら>
・既存事業のグロースに向けた事業計画、戦略の策定
・新規事業の参入マーケットの選定や市場調査、事業起ち上げ
・経営数値、各管理資料の分析
・年度予算策定や予実管理、KPI策定
・取締役会、経営会議などの事務局運営
  
◆ミッション
「経理で確定した数字をいかに外部に開示するか」
「各事業部門の業績見通しとその実績を
 いかに早く・正確に把握するか」
「投資家に向けていかに企業の魅力を伝えていくか」
…といった課題に対して主体的に業務に取り組んで頂きます。
 
◆学べる環境
経営戦略の執行役員は、財務経理出身の人材。
財務というベースを活かして経営戦略を担う役員と
距離近く仕事ができる環境は、
経営視点や知識・ノウハウを吸収できる
最高の学び場となるはずです。
 
◆やりがい
執行役員と密に連携し、裁量を持って活躍できる環境です。
急成長する上場ベンチャーの中枢で、
事業・組織・業績がスケールしていく感覚を
ダイレクトに味わえるポジションです。
会議体の運営といった定例業務もありますが、
経営陣のイメージを具体化するための様々な意思決定に
関与できるため、会社を動かしている実感を得られます。
募集背景
エンジニアのキャリアプランに
寄り添った多様なサービスを次々と開発・展開し、
ITコンサルとして急成長を遂げた当社。
 
2020年7月にマザーズ上場。
2021年2月にはメディア運営企業を完全子会社化。
2022年8月期売上高は68億7000万円と
前期比60.4%増の成長を果たしました。
 
今後も事業成長を加速させるため、
新規事業の立上げ、成長投資の継続、
戦略的・積極的なM&Aの実行など、
数多くのプロジェクトを進めながら
さらなる事業拡大フェーズへと移行。
グループ経営の機動性・柔軟性の向上を目的に
ホールディングス化も計画しています。
 
今回は上場企業の経理として開示業務に
携わったご経験がある方、もしくは
会計事務所で複数事業の知見をお持ちの方を
経営企画室の一員として迎える採用です。
 
上場ベンチャーとして急成長を遂げる当社は、
事業・組織・業績がスケールしていく感覚を
ダイレクトに味わえる環境。
またスピーディーな昇給や昇進など、
正当な評価で自身のキャリアアップを叶えられます。 
 
ぜひ経験を活かし、
新たな一歩を踏み出してください!
待遇条件・昇給賞与
■固定残業代制
・基本給 30万9,667円~/月 
※固定残業代 10万7,000円~/月
 固定残業時間45時間/月を含む
※固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給有り
<月の平均的な残業時間は20時間程度です>
福利厚生
■社会保険完備
 └健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
■交通費全額支給
■住宅手当(2駅以内に居住の方に月3万円支給)
■部活動費(月1000円)
■サウナ代支援(月1000円まで)
■シャッフルランチ制度(会社負担1000円まで)
■書籍購入補助
■プログラミング学習支援
休日休暇
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇
有給休暇
年間休日120日
 
        
          
             | 求人案件名 | 
             進化を加速させる上場ベンチャー/M&A、成長投資、ホールディングス化/東証グロース上場 | 
          
          
             | 職種分類 | 
             経営企画・事業統括・新規事業開発 | 
          
          
             | 職種名 | 
             	 経理 経営企画・IR | 
          
          
             | 求人企業名 | 
             株式会社 Branding Engineer | 
          
          
             | 雇用形態 | 
             正社員 | 
          
          
             | 年収 | 
             500 万円〜800 万円 | 
          
          
             | 都道府県 | 
             東京都 | 
          
          
             | 勤務地 | 
              東京都渋谷区渋谷 | 
          
          
             | 事業内容 | 
             ITエンジニアのキャリアを多角的に支える 
<エンジニアプラットフォームサービス>と、 
自社メディア運営で獲得した 
WEBマーケティングノウハウを活かす 
<マーケティングプラットフォームサービス>を展開し、 
世の中に価値を届ける【株式会社Branding Engineer】。 
2013年の創業より8期連続増収を達成し、 
2020年には東証マザーズ上場。 
2021年の業績においても事業成長が投資額を大幅に上回り、 
前年比11億7200万円増(37.7%増)と、 
売上高・売上総利益とも、過去最高を達成。 
2022年8月期決算も40%近くの成長を見込んでいます。 
高い業績を上げながら新たなサービスも続々と展開する 
成長期ベンチャー企業です。 
  
主力製品・サービス 
・エンジニアプラットフォームサービス:3事業 
・マーケティングプラットフォームサービス:1事業 
---------------------------------------------------------------- 
<エンジニアプラットフォームサービス> 
 3事業が連動しエンジニアの新しい働き方を実現する 
 「キャリア循環型プラットフォーム」を強みに事業拡大中! 
 学習<tech boost事業>→就職<TechStars事業>→独立<Midworks事業> 
 と、エンジニアのキャリアプランに寄り添ったサービスで 
 多くのエンジニアを獲得し、クライアント企業への価値提供を実現しています。 
◆Midworks事業 
 安心保障付きで独立できる 
 「エンジニアの新しい働き方」を実現する独立支援サービス。 
 「保険」や「確定申告」といった 
 独立を目指すITエンジニアの困りごとをサポートし、 
 フリーランスのエンジニアを集客。 
 独自の人材データベースで企業のDX化をサポートしています。 
◆tech boost事業 
 ITエンジニアを目指す人を対象に、 
 最新技術を学べるプログラミングスクール。 
 即戦力が育つためのカリキュラムを設定し、 
 現役エンジニアが受講生の学習をサポートしています。 
◆TechStars事業 
 エンジニア特化型のダイレクトリクルーティングサービス。 
 審査が難しいエンジニアの技術力を可視化し、 
 エンジニアが適切に評価される仕組みを開発。 
 「エンジニアになりたい」「もっとレベルの高い会社へ」 
 というエンジニアをサポートしています。 
---------------------------------------------------------------- 
<マーケティングプラットフォームサービス> 
◆メディア事業 
 自社メディアの運用によるエンジニアの集客。またそこで得た 
 WEBマーケティングノウハウを活かしたコンサルティング、 
 Web制作を提供しています。 
  
◇自社メディア 
 IT人材向けのライフスタイルマガジン「Mayonez」や 
 ビジネスマンのための知恵や知識などを発信する 
 「Tap-biz」の企画開発・運用を行なっています。 
 この自社メディアによってエンジニアの効率的・効果的な集客を実現。 
◇コンサルティング、webコンテンツ制作 
 立ち上げから月間2,000万PV獲得に至るまでの運営ノウハウをもとに、 
 オウンドメディアの企画・運営を中心とした 
 WEBマーケティングコンサルサービス「SAKAKU」を提供。 
 SEO施策や運営施策の企画提案、運営サポートの提供とともに、 
 webコンテンツのコンセプト提案から立ち上げまでをサポートしています。 
収益モデル 
当社主力事業<エンジニアプラットフォームサービス>はストック型収益モデル。 
顧客企業から月額契約で毎月手数料をいただくことで、利益は安定。 
また顧客企業(案件)とエンジニア数を増やすことで順調に売上を伸ばしています。 
広告費を積極的に投資し、エンジニア獲得に注力した結果、 
エンジニア稼働数が35.4%増となっております。 
主要顧客 
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社IDOM、株式会社インフォマート、株式会社学研エデュケーショナル、株式会社オプティム、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、株式会社gumi、Google合同会社、コムチュア株式会社、株式会社サイバーエージェント、株式会社サイバーセキュリティクラウド、株式会社ビズリーチ、株式会社フォーカスシステムズ、富士ソフト株式会社、富士通ネットワークソリューションズ株式会社、株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社ミクシィ、株式会社ラック、株式会社リクルートライフスタイル、株式会社リブセンス  他 
 | 
          
          
             | 必須条件 | 
             ◆必須条件 
以下いずれかの条件に当てはまる方 
①経理として決算の開示業務に携わったことがある方 
 └上司の指示のもと業務をされていた方でも可とします。 
②会計事務所で公認会計士として勤務し、 
 複数の事業を見てきたご経験をお持ちの方 
 |