仕事内容
経理財務部 予算管理課のメンバーとして、社内外の関係者と連携しながら、業務をご担当頂きます。
【予算管理課の仕事内容詳細】
〇グループ事業計画とりまとめ
└年2回の事業計画、及び毎月の業績見込数値の作成とりまとめ
・事業計画作成における、全社的なスケジュールの作成及び進行管理
・各事業部が作成した予算の集計、及び内容のチェック
・集計した数値の分析、及び経営層への報告を実施
〇業務フローの整備
└予算管理課内の業務における業務フロー整備
・システムを利用した効率化
・事業部と連携した事業計画の精度向上しております
・管理会計システムの保守、運用および改善
ご入社後まずは上記業務を中心にご担当頂きます。
待遇条件・昇給賞与
想定年収:4,844,100 円 ~ 5,494,800円
(例)年収495万の場合
月額316,813円(基本給264,000円+時間外手当42,813円+その他手当10,000円)
※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給します
【手当】
・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)
・残業手当
・深夜手当
・休日勤務手当
・通勤手当
・赴任手当
・出張手当
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(6月・12月)
交通費支給(上限10万円/月)
福利厚生
■社会保険完備
雇用・労災・健康・厚生年金
■交通費支給
上限10万円/月
■家族手当
子1人3万円/月、2人 5万円/月、3人以上 6万円/月を18歳まで支給
※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外となります
■私服通勤
■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度
働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可
例)8時〜17時、8.5時〜17.5時、9.5時〜18.5時、10時〜19時
■ラクスマイル制度
子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択が可能
※入社1年後から使用可能
■その他就労支援
・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)
・社内交流イベント
■受動喫煙防止措置
屋内禁煙
休日休暇
■完全週休二日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏期休暇
■有給休暇(有給消化率85%以上 ※2022年3月期実績)
■シックリーブ制度(本人や家族が私傷病となった場合最大、5日間の休暇を付与)
■子の看護休暇(子供の看護や検診等のための休暇を付与 ※子供1人あたり5日間、2人以上で10日間)
■産前・産後休暇…取得後の復帰率100%
■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
求人案件名 | 管理部門・事務・企画 |
---|---|
職種分類 | 財務・会計・経理 |
職種名 | 経理 |
求人企業名 | ※社名非公開 |
雇用形態 | 正社員 |
年収 | 484 万円〜549 万円 |
都道府県 | 大阪府 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区鶴野町 |
事業内容 | クラウドサービス会社。主に中小企業へ、経費精算システムやメール配信サービスなどのサービスを提供。売上高は2016年40億から、2019年には87億と3年で2倍以上と急成長している企業。事業拡大に積極的で、2020年度は100名以上の採用を計画。SaaSのストック型ビジネスモデルで事業の安定性が高い。 主力製品・サービス ●楽楽明細 ●メールディーラー ●配配メール ●楽楽販売 収益モデル 主要顧客 |
必須条件 | 事業会社において経理経験2年以上 歓迎/尚可 |