仕事内容
■お客様先での仕事内容
顧客折衝による要件定義・設計によりお客様の本質的な業務課題の可視化を行い、業務プロセスの明確化や共通化、簡素化を行ったうえで、RPAを中心とした自動化ツールによる開発だけでなく、RPA×ITテクノロジーを組み合わせたDX推進など、業務改善を提案、推進する業務です。
RPAの活用には、システム開発の基礎や手法、APIやクラウドのサービスとの組み合わせが必要不可欠であり、自動化したい業務をRPAツールでプログラミングしロボット化する開発業務には、プログラミング経験が活かされます。
■プロジェクト事例
下記のような現場で業務経験を積んでいただきます!
〇経験者メンバー Aさん
業界:通信事業会社
技術:RPA(UiPath)
手作業で対応しているような業務課題の自動化/効率化。顧客の業務フローをヒアリング、分析、改善案を一緒に考え業務の改善・コストカットを目的とした業務の自動化を行うなど、ITコンサルのような役割も担当。
ユーザー向けに、RPAを活用できるよう環境のセットアップフォローや知識共有なども実施。
〇経験者メンバー Bさん
業界:大手Sier
技術:RPA AI-OCR
顧客の要望をヒアリング、運用を見越しての提案。予算都合でニーズに合ったシステムを作成できない場合は、運用での解消法なども提案。新規開発したシステムがニーズに合っていない場合もRPAやVBAツールで代用品を作成。要望に応じて業務改善を行っていくだけでなく、コスト等も視野に入れた課題改善の実現を行っています。
■入社後の流れ
入社後は、まず1か月間の基礎研修があります。
この研修で「RPA(UiPath)によるロボット開発の基礎」や「開発標準・手法」を学びます。
研修で得たことを基に、身の回りの定型作業を自動化することで、RPAによる業務改善の基礎知識を身につけます。その後、ご本人の希望や志向に沿った現場への配属となります。
※入社後1か月の研修は下記の研修欄をご確認くださいませ。
■研修
○入社1ヶ月間の流れ
・オリエンテーション、入社者合同研修(ビジネス基礎・キャリアデザイン研修など)
・RPA基礎学習(UiPathのe-Leraning、ハンズオン研修)
・開発標準研修(コーディング規約、命名規則、フレームワークの使用方法等)
・総合演習(現場で活躍しているRPAエンジニアが作成した実践的な演習問題)
・その他(要件ヒアリング研修、要件定義書やテスト仕様書等の書き方)
※分からない事があれば、現場で活躍しているRPAエンジニアに質問をできる環境です。
※個々人のレベルに合わせて研修内容を見直すこともあります
○その他
・ビジネススキル研修(フレームワークを学び、ワークショップを複数実践する独自の研修)
・上流力育成研修(より早期に上流ポジションに携われるよう独自の研修)
・全体会議(社員同士のノウハウ交換やディスカッションを実施)
・チーム定例会 (配属先チームでの交流や知見の交換会を実施)
・もくもく会(トレンドやニーズに沿ったテーマにより黙々と勉強を実施)
・業務の振り返りとコーチング(月1回チームの上司と面談を実施)
待遇条件・昇給賞与
■想定年収:330~600万
■月給:220,000円~
※残業代は別途支給(100%支給)
※交通費支給(規定有)
※当月末締め→当月25日支払い
昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月・12月)
福利厚生
・交通費全額支給 (規定あり)
・確定拠出年金制度 ※G職のみ
・各種社会保険完備
・時間外手当(全額別途支給)
・出張手当
・結婚お祝金
・出産お祝金
・傷病・災害見舞金
・社員持株制度
・財形貯蓄制度
・クラブ活動/クラブ活動支援制度
・総合福祉団体定期保険制度
・育児短時間勤務制度
・資格取得支援制度(260資格)
・e-learning研修 (約70講座)
・インセンティブ(資格取得時)
・CAN DO:自己実現支援(年間100万円)
休日休暇
完全週休2日制(配属先により異なる)、祝日、年末年始(12/30~1/3)、有給休暇(4月入社の場合:入社日に10日付与されます)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、特別休暇(慶弔/結婚/産前・産後/育児/介護/出生/災害休暇 など)
求人案件名 | 業務改善エンジニア(RPA)/首都圏 |
---|---|
職種分類 | システム開発(Web ・オープン・モバイル系) |
職種名 | システムエンジニア |
求人企業名 | パーソルテクノロジースタッフ株式会社 |
雇用形態 | 正社員 |
年収 | 330 万円〜600 万円 |
都道府県 | 東京都 |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿 |
事業内容 | パーソルグループの一員として、IT及びエンジニアリング(機械・電機)分野に特化した技術系人材サービスを提供している会社です。 主力製品・サービス 収益モデル 主要顧客 【ITエンジニア】 【機械、電気など】 |
必須条件 | ・システム開発のご経験1.5年以上(言語不問) 歓迎/尚可 |